環境を「守る」から、環境を「再生させる」事業化に挑む
私たちは、長い将来を見据え、環境をプラスにするための事業に取り組んでいます。
環境問題を意識せずに事業を進めることが大変難しくなってきています。
過去から現在に至るまで、世界的に持続的な環境保護のシステムが必要だと説かれてきました。
絶え間なく環境負荷を減少させる努力が続けられていますが、依然として環境課題は山積している状況です。
今、環境問題を語られるシーンでは「Being Less Bad is Not Being Good. 」という言葉が注目されています。「<悪いことをしない>ことは、決して<良いことをしている>わけではない」という意味です。
私たちはこの言葉を、重要な事業の柱として理解しています。
これからの時代は、「環境を守る」行為から、更に一歩踏み込んだ、環境を再生させる(Regeneration)仕組みやそれを生み出す行動が不可欠となります。
受け身での環境問題の解決では何も変わりません。
当事者意識を持ち、環境問題そのものを生み出すことのない仕組みを生み出す必要があります。
私たちは事業活動を通し、長い将来を見据えた「持続可能なより良い世界」の実現を目指していきます。


Committee
MITAKA環境整備委員会
2021年10月18日
これまで各部署で個別に行ってきた環境活動を統一し、【MITAKA環境整備委員会】を設立しました。
現在は、社内環境整備、地域清掃や寄付活動など幅広く活動しています。
今後さらに『ペーパーレス』『クリーンエネルギー』『3R活動』等々、『持続可能なより良い世界の実現』を目標に活動して行きます!

Action
環境に対するアクション
-
環境
MD&M West 2025へ行ってきました。
アメリカで一番大きい医療展示会! 社長からMD&M West 2025の会場内の様子やカルフォルニア […] -
環境
カルフォルニアから社長報告!
カルフォルニアに出張してます。 突然ですが、2/1から社長はカルフォルニアに出張に出ております。 そ […] -
環境
健康的な食生活を
MITAKA LUNCH 皆さんの食生活は、充実していますか? 現代人の食生活には多様な問題があると […] -
環境
環境を考えるラジオ『がしょうきdeナイト』 12/13更新
『MITAKA』と『がしょうきdeナイト』の関わり FMクマガヤ『がしょうきdeナイト』とは、MIT […]
Recruit Friends
共にアクションを起こしてくれる仲間を募集しています。

メディアへのゲスト出演
地域のコミュニティFMやYouTubeチャンネルで発信していきます。

イベントの共催
人と人とが同じ価値観で繋がるイベントの企画開催していきます。

商品やサービスの新規企画
「環境」をキーワードに商品やサービスを企画、制作していきます。